グレンスフォシュ・ブルーク ウッドチョッパー

スウェーデンのヘルシングランド地方にてプロフェッショナルな職人さんによってとても丁寧に様々なタイプの斧が作られています。そんなグレンスフォシュ・ブルーク斧の数あるラインナップの中のひとつ「ウッドチョッパー」は、柄が短めな薪割り斧になります。お車などでの持ち運びにも便利な小振りな薪割り斧ですが、斧身に厚みと重みがあるため、薪に力強く食い込み、薪割りをより快適に楽しめますよ!

柄が短めの薪割り斧をお探しの方にはぴったりな扱いやすいスプリッティングアックスです。

薪に柄を当ててしまった際に柄が折れるのを防ぐためプロテクターが装備。斧頭は、繰り返し熱し磨かれ、適度な硬さに仕上げられた「斧用スウェーデン鋼」、柄は強靭で弾力のある最高級のヒッコリー材を使用しています。

鋭い刃先をカバーする「本革製ケース」と、斧の使用方法やお手入れの方法などがとても丁寧に紹介された冊子「斧の本」が付属します。読んでいると斧が今以上に好きになってしまいます。

通常店頭には出ておりませんのでご覧になりたい方はお声掛け下さい。うつわ屋ですので(笑)

刃渡り 約6.8cm 柄長 約47.5cm 斧頭の長さ 約15cm 斧頭の重さ 約1100g


大きさや重さ、木目や斧頭の色合い等々、天然素材や職人の手作業によって作られているものですので、同じものはございません。写真や数値はすべて目安とお考え下さい。細かな部分が気になる方は店頭でのご検討をおすすめいたします。イメージの差異による返品・交換等は承っておりませんので、ご承知下さい。

グレンスフォシュ・ブルーク ... スウェーデンのヘルシングランド地方にて、プロフェッショナルな職人によって1902年より作られているグレンスフォシュ・ブルーク斧。1本の斧を分業で作るのではなく、始めから終わりまで責任とプライドを持って作られています。作成した斧が自ら満足の行くものであれば、斧頭部分のスウェーデン王室認定刻印の横に自らのイニシャルを刻印します。ひとりひとりのプロフェッショナルな職人の世界最高峰の技術と自然環境に配慮した思想によって作られるグレンスフォシュ・ブルークの斧は、1990年スウェーデン工芸デザイン協会、及びスウェーデン自然保護協会から「エコロジカル・デザイン」賞が、更に1995年にはスウェーデン工芸デザイン協会から「ハンター斧」賞を受賞しています。
販売価格 24,400円(税込26,840円)
購入数


おすすめ商品


釜定 鉄瓶 柚子(ゆず)肌

48,000円(税込52,800円)


橋本美貴子 四角深皿 502

9,000円(税込9,900円)


橋本美貴子 丸四角深皿 506

6,500円(税込7,150円)


最近チェックした商品


キッチンスパッター

7,700円(税込8,470円)


山根窯 ミルクピッチャー 908

3,000円(税込3,300円)
SOLD OUT


湯町窯 ポット 818

10,500円(税込11,550円)
SOLD OUT


山田洋次 黄釉マグカップ(丸)303

3,200円(税込3,520円)
SOLD OUT


About the shop

mokodi

〒465-0085 愛知県名古屋市名東区西山本通1-8-1 tel/fax 052-782-2886 open 11:00-18:00 不定休 ホームページ

Calendar

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
*変更になる場合がございます。
Top